目次
国の特別天然記念物、日本五大桜のひとつ『狩宿の下馬桜』
13、14日に開催される「狩宿さくらまつり」
13日に短歌会、お茶会、舞台公演、狩宿狂言など、14日には手漉き和紙体験、舞台公演、ふるまい餅が行われ、
ミニSLの試乗体験は両日とも開催!!
源頼朝が1193(建久4)年、鎌倉幕府の威信を示すため、富士山麓で巻狩りを行った際に、
この桜に馬をつないだことから、別名「駒止め(こまどめ)の桜」と呼ばれている。
樹齢800年を超える日本最古級のヤマザクラ。周辺の田んぼには菜の花が植えられており、
桜とあわせて花を楽しむことができますよ。
開催日時
2019年4月13日(土)、14日(日)
10:00~
狩宿の下馬桜見頃/4月中旬
※天候等により見頃が変わります。
投稿者プロフィール
最新記事一覧
ニュース2021年7月30日富士宮市内 エキストラボランティア募集
ニュース2020年1月2日しずおか元気プロジェクト 思い出の交差点 新CMへの参加募集
ニュース2021年2月7日朝霧高原 ロケ 撮影協力 ロケ応援団!富士宮
ニュース2019年11月1日男性のエキストラ募集
この記事へのコメントはありません。