目次
富士山本宮浅間大社でライトアップしてきれいだよ!!
ってSNSでバンバン流れていたので 私もリンクタウン編集部としていかなくちゃ!!と言うことで
先日 父母サッカーで子どもたちに いいとこ見せようと頑張り過ぎて全身筋肉痛のリンクタウン遠藤でございます。
何をやってるかというと↓
富士宮市は24日夜、静岡県で開催中の大型観光企画「静岡デスティネーションキャンペーン(DC)」に合わせ、同市の世界遺産富士山構成資産・富士山本宮浅間大社のライトアップを始めた。6月2日まで。幻想的な明かりをともし、普段とはひと味違った趣を演出する。
点灯時間は日没から午後10時。境内の湧玉池周辺のほか参道や鳥居、樹木など大社全体を照らす構成で、普段は見ることができない特別な景観を楽しみながら周遊できる。プロジェクターを使って祭神のコノハナサクヤヒメを映し出す仕掛けもある。初日は現地で点灯式が開かれ、須藤秀忠市長や第30代ミス富士山グランプリの井出二千翔さんらがカウントダウンの合図で明かりをともした
はい!ということです。
で、早く行こうとしましたが 最近は日が長くなったので暗くなるまで富士宮駅近くの串揚げ・鉄板焼の『ろくまるや』さんに行って腹ごしらえ(笑) あいかわらず 美味しかったです。
いつも頼む 豆腐のサラダ 串揚げ 穴子のだし巻き玉子 そしてポテトサラダをオーダーいたしました このポテトサラダ普通とは違い少しエスニック?これが美味しかったです。
と・・・ あぁぁぁぁ~!! 写真取るの忘れてしまいました!! だめ編集部です(汗)
『ろくまるや』さんはこんなお店です↓
飲み会 お食事会などにご利用くださいね!!TEL0544-66-6989
さて、浅間大社ライトアップの潜入突撃リポートのお話でしたね!!
第二大鳥居から見学スタートいたしました。
知ってました?ここは第二大鳥居っていうんですね! (私・・・氏子青年会のくせに・・・)

浅間大社第二大鳥居
そして、まっすぐ進んでいくと

お出迎えは赤でした!
それから奥に進んでいくと 次は

後ろからグリーンのライトに照らされましたよ♪
でも正直 浅間大社はいろんなカラーはいらないかな・・・とってもきれいだったんですけど 私的には普通にライトアップいつもしてくれた方がいいかな? あくまでも私個人の考えですが・・・ すいません。
こっちのほうが私好みでした♪
ど~ん! !かっこいい!!

天皇陛下御即位おめでとうございます。
ちょうど境内にはいると御囃子の音色が聞こえてきました♪

大社は太鼓の音が似合います♪
富士山本宮浅間大社氏子青年会が練習しておりました♪
そうそう 囃子の音に気を取られて楼門前の『コノハナサクヤヒメ』さまのライトアップを見過ごすとこでしたよ!

富士山の守り神のコノハナサクヤヒメさま
もちろんわくたま池もきれいでしたよ!

橋がライトアップされていてきれいでした

私的 ベストショット iPhoneカメラマンですw

神田川も涼しげで気持ちよさそうでした!
どうでしたか?浅間大社のライトアップ
毎日やってれば自然と夜のデートスポットになるんじゃないでしょうか?
そうすれば少しは富士宮の夜の街もにぎやかになるかもしれませんね!
富士山本宮浅間大社ライトアップは 6月2日までとのことですので
是非きれいな浅間大社を見に行ってみてはいかがでしょうか?
それではまた!アディオース♪
投稿者プロフィール
最新記事一覧
ニュース2021年7月30日富士宮市内 エキストラボランティア募集
ニュース2020年1月2日しずおか元気プロジェクト 思い出の交差点 新CMへの参加募集
ニュース2021年2月7日朝霧高原 ロケ 撮影協力 ロケ応援団!富士宮
ニュース2019年11月1日男性のエキストラ募集
この記事へのコメントはありません。