静岡 花火大会情報 2019

7/24 (水) 第36回日本平まつり 約10,000発
緑の匂い香る日本平ホテル野外庭園の芝生に寝転びながら、ほぼ真上に広がる花火を楽しめるイベントです。日本平の絶景と臨場感たっぷりの花火は一見の価値ありです。会場内はおつまみやお食事などバリエーション豊かなフードブースやキリン生ビールもご用意。

時間 19:30~20:30
入場無料
場所 日本平ホテル 野外庭園
電話 054-335-1140(第36回日本平まつり実行委員会
http://www.ndhl.jp/hanabi/

目次

7/26()他  夏季熱海海上花火大会 約5000発

熱海で50年以上続く海上花火大会です。
打ち上げ会場の熱海湾は三方を山に囲まれた「すり鉢」状の地形のため、大きなスタジアムのような音響効果があり、その迫力が体にも伝わってきます。フィナーレを飾る「大空中ナイアガラ」は会場全体から一斉に打ち上がる大迫力プログラム!

日程 時間  7月26日(金)30日(火)、8月5日(月)、8日(木)、18日(日)、23日(金)、30日(金)
20:20~20:50
場所 
熱海湾 観覧場所/サンビーチ海水浴場~熱海港まで海岸線一帯
電話 
0557-85-2222(熱海市観光協会)

 

7/27(土)第66回安倍川花火大会 15000発
市内はもとより、県内外からも多くの観覧客が訪れる静岡の夏の一大イベント。
尺玉の打ち上げはもちろん、大型のスターマインや大仕掛けの花火にも注目。花火大会に先立ち、同日14じから戦没者供養祭も行います。

時間 19:00~21:00
入場無料
場所 安倍川河川敷(安倍川橋上流)
電話 054-221-7199(安倍川花火大会本部)

 

7/27(土)・28(日)   第72回沼津夏祭り・狩野川花火大会 約12,000発(2日間)

市街地での花火大会であ東海随一の規模を誇る花火大会。
スターマインや水中花火など多彩なプログラムが沼津の夜空を彩ります。7/28(日)には新元号を記念したパレードも開催!
時間 19:15~20:15
入場無料(有料席もあり)
場所 沼津市中心市街地、狩野川河川敷
電話055-934-4747(沼津夏祭り実行委員会)

 

7/28(日)浜名湖かんざんじ温泉灯篭流し花火大会 3000発
浜名湖にある最も大きな温泉街で開催される花火大会。内浦港には、願い事が書かれた2,000基の灯篭が流され、スターマインなどの打ち上げ花火が夜空を彩ります。

時間 19:30~20:50
入場無料 (有料席もあり)
場所 舘山寺内内浦
電話 053-487-0152(かんざんじ温泉観光協会)

 

8/1(木)きにゃんね大仁夏祭り 約8,000発

毎年8月1日に行われる大仁温泉の夏祭りです。午後2時からは大仁駅前商店街が歩行者天国になり、屋台が並ぶ通りは多くの人で賑わいます。19時45分からは、お待ちかねの納涼花火大会。スターマイン各種、各種創作花火など約8000発が盛大に打ち上げられます。
時間 19:45~20:30
入場無料
場所 狩野川大仁橋下流堤防
電話055-948-0304(伊豆の国市観光協会)(桟敷席については商工会大仁支所TEL:0558-76-3060)

8/3(土) すその夏まつり 富士山すその大花火大会 10,000発
テーマは富士山戦国時代!
10000発の花火の乱舞、富士の裾野で熱き戦いが始まります。静岡屈指の花火師の誇りをかけた、花火の競演。
時間 19:30~20:30
入場無料
場所 裾野市運動公園
電話 055-992-5005(裾野市観光協会)

 

8/4(日) 清水みなと祭り会場花火大会 約10,000発
「清水みなと祭り」の最終日に行われる花火大会。
清水港上に浮かべられた2台の台船から、休む間も無く花火が打ち上げられます。子ども達から募集した創作花火「子ども夢花火」も好評。
時間 19:30〜20:30
入場無料
場所 清水港日の出埠頭
電話 054-354-2189(清水みなと祭り実行委員会)

8/7(水) 藤枝花火大会 5.000発  

大正時代から続く歴史ある花火大会。
サッカーボール型の花火など、静岡ならではの創作花火にも注目。
公園の後ろにある山に反響する音や振動も楽しもう!
時間 19:00〜20:30
入場無料
場所 蓮華寺池公園
電話 054-647-1144(藤枝市観光案内所)

 

8/10(土)按針祭海の花火大会 約10,000発

伊東市で行われる最大のイベント「安針祭」の最後を飾る大花火大会。1時間に約10,000発の花火が海上5ヶ所より打ち上げられます。海岸線全てが絶好のビュースポットとなり、間近で花火が鑑賞可能!
時間 20:00〜21:00
入場無料
場所 伊東市海岸一帯
電話 0557-37-6105(伊東観光協会)

 

8/10(土) 第32回 島田市大井川大花火大会 8,000発

創作花火やスターマインなど、バリエーションに富んだ花火を楽しめます。大井川の両岸から同時に打ち上げられるので、炸裂音が周囲に響き渡り開放感も抜群です。
時間 19:15~20:45
入場無料
場所 島田市大井川河川敷(両岸)
電話 0547-46-2844(島田市観光協会)

 

8/24(土) 2019 いわた夏まつり 花火大会 5,000発
磐田市の夏の風物詩
大小色とりどりの花火が打ち上げられます。
詳細はHPをご確認ください。

19:30〜21:00
入場無料
場所 福田漁港
電話 0538-58-0101(磐田市商工会)

 

8/10(土)全国花火名人選抜競技大会 ふくろい遠州の花火2019約25,000発
全国屈指の規模と芸術性を誇る花火大会!
全国の超一流の花火名人たちが自慢の腕を競います。
「日本一ジャンボワイドスターマイン」「空中ナイアガラ大富士瀑布」など、多種多様な花火を楽しもう

時間 19:00〜21:00
有料(入場無料エリアもあり)
場所 原野谷川親水公園
電話 0538-42-6151(ふくろい遠州の花火実行委員会)

 

 

 

掲載情報は諸事情により変更になる可能性もございますのでご了承ください。
天候により延期や中止のスケジュールに関しては各団体へお問い合わせください。

 

What do you think of this post?
  • いいね! (0)
  • コメント: 0

関連記事

  1. 富士宮市内 エキストラボランティア募集

  2. 白糸風鈴祭り 開催中

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。