THIS IS NUMAZU -沼津自慢フェスタ2019- 9/5〜9/7

沼津の美酒美食が集う大人気イベント 沼津を世界⼀の美酒美⾷の街へ…。

⾷の宝庫“沼津”を感じる3⽇間!霊峰富士と「富士三脚」のひとつである愛鷹山を仰ぎ、世界一深い駿河湾に臨むまち、沼津。

6000mの高低差を有する稀有な自然環境は、豊富な山海の恵みをもたらし、素材への敬意を忘れない一流の料理人、清冽な水から生まれる美酒、多彩なBAR文化を育んできました。

沼津や近隣で活躍する⽣産者、料理⼈、バーテンダー、アーティストたち、そして、会場に集まったみなさんすべてが地域の魅⼒やまちを愛する気持ちを共有する場として、

今年も「THIS IS NUMAZU~沼津⾃慢フェスタ~」を開催します。

会場には沼津自慢の美酒・美食を堪能できる屋外レストラン&バーが勢ぞろい。地域で活躍するミュージシャンなどがフェスタを盛り上げます。沼津の美酒・美食を味わい、楽しみ、音楽に酔いしれる、そんな時間を過ごしてみませんか。

※雨天時の開催・中止は、沼津自慢フェスタの公式サイトFacebookでご確認ください。

 

<主な内容>
■NUMAZU BAR(22店舗)
日本屈指のバー文化を支えるバーテンダーたちが、自慢のカクテルを提供します。
■沼津ビールコーナー(4店舗)
沼津、静岡県東部で人気のクラフトビールが集結、沼津自慢の地ビールをお楽しみください。(合)ベアードブルーイング、リパブリュー、沼津クラフト、酪農王国オラッチェ
■グルメゾーン(33店舗)
厳選した素材で最高の料理でおもてなしをしている店舗が集結。沼津自慢の地酒、グルメのほか、近隣産の逸品を心ゆくまで堪能できます。
■特設ステージ
沼津自慢フェスタに欠かせない素敵な音楽!今年はかのがわ風のテラス「青のステージ」と、中央公園ではDJが厳選した曲で素敵な雰囲気を演出します。
■しらすトレー/1個500円 通常、沼津港で廃棄されている“しらすを入れる木箱”をトレーとして再利用できるよう加工 本部テントで販売、お早めにご購入ください。
■リユースカップ/1個300円 今年度からリユースカップを採用。沼津ビールコーナーでビールとのセット販売と会場内本部テントで販売、お早めにご購入ください。
■WORK SHOP(食に関するワークショップ)/7日(土)
(1)おだしを知ろう!/14:00~約60分 参加無料 小学校高学年とその保護者10組20名限定(先着)
講師:(株)ミカコーポレーション 代表取締役 野中美香(だしソムリエ認定講師) ハマノテイ/かのがわ風のテラス(沼津市上土町8)にて
【事前予約制】沼津自慢フェスタ実行委員会(055-934-4748)へ申し込んでください。
(2)アウトドア箸をつくろう~netsugi café~/13:00~16:00受付
※材料がなくなり次第終了 30~45分程度 参加費1000円 どなたでも(小学生以下のお子様は保護者同伴にてご参加ください)
講師:netsugi café 沼津中央公園階段下芝生にて 当日直接会場へ

◎詳細等は、公式サイトをご覧いただくかお問い合わせください。

 

開催時間

5・6日/17:00~21:00 7日/12:00~21:00

What do you think of this post?
  • いいね! (0)
  • コメント: 0

関連記事

  1. 先着200店舗!「食のまちぐるめガイド2021」掲載店募集

  2. 父の日のプレゼントにいかがですか?

  3. 田子の月 鷹岡店感謝祭

  4. リンクタウン 婚活 恋活 パーティー

    婚活 恋活ツアーの専門サイト ハピネスツアー

  5. リンクタウン 浅間大社

    富士宮ライトアップ2021

  6. 河原崎建設 お客様感謝祭

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。