マジシャンオイル コラム「ストレス対処法」

皆さんこんにちは!マジシャンのオイルです。

 

ぼくは日本最大のマジックバーグループ『手品家』の静岡店のオーナーとして、企業さまパーティーの出張マジックショーをはじめ、

静岡県のまちに手品で元気をお届けしています!(静岡マジック株式会社代表取締役)

 

このコラムでは、日々のお仕事や家庭でのコミュニケーションを円滑にするためのちょっとしたヒントやテクニックを、

 

ぼくの普段のパフォーマンスや接客で経験したエッセンスを交えながら皆さまにお伝えしていこうと思います♪

 

今回のテーマは「ストレスの対処法」です!

 

 

現代は少し前からずっとストレス社会なんて騒がれていますが、皆さんはどうやってストレスを解消していますか???

カラオケやスポーツ、趣味に没頭したりと様々な解消法があると思います。

それぞれのライフスタイルがあるので、正解はありませんが(カラオケやスポーツの否定ではありませんよ)、ぼくがこれから紹介する方法がもっとも直接的であり、ぼく自身にとって一番効果のあるメソッドなのでご紹介いたします♫

 

それはズバリ「ストレスの原因と向き合う」です笑

 

ぼくはストレスを「悪」ではなく「成長するチャンス」と捉えています。

仕事でうまくいかないとき、思わぬアクシデントに襲われたときなど、とにかくメンタルがやられてしまいます・・・。

現実から逃避したくなりますし、原因を自分以外の「何か」に向けてしまいがちになります。

 

もっといい上司だったら・・・

もっといいお客さまに恵まれていれば・・・

もっといい環境が与えられれば・・・

 

失敗したり嫌なことが起きれば誰だってこんな気持ちになりますよね。

ぼくだって同じです。

 

でも大切なことは、この感情になったときにいかに現状と向き合うかです。つまり「自分と向き合う」ということですね。

 

あなた自身のストレスの原因を「自分」にしてしまうのです。

少し難しそうですが、これがスタートです!

そしてここからの行動が本当のストレス対処法になってくるのです。

 

まず何かトラブルが起きたときに自分の心が乱れますよね、これは誰にでもあります。

そしてちょっとだけ冷静になって「原因は自分にある」ことを認めます(この作業が一番苦しいw)。

そしてようやくその対処(手段)を決めていく段階に入るのです。

 

①ストレスを感じる

②原因はすべて自分にあると認める

③対処の行動を決める

 

とにかくこの流れをしっかりと理解してください。②がクリアできれば、あとは皆さんの判断で好きな行動をすれば大丈夫です。

原因が自分にあることを認めると、では次に何が必要かが自然に見えてくるはずです。

 

「あーあのときは言い過ぎたなぁ、申し訳ないことをしたな」

「お互いに冷静に話ができる空気ではなかったな」

「もう少し話を聞いてみないと分からないなぁ」

などと、主観で反省できるようになってきます。この「自分の気づき」こそがストレス対処において、とっても大事なことになってきます!

 

すると、あなたの行動は少しずつ変わってくるはずです。

翌日に謝ったり、コミュニケーションを高める勉強をしたり。

もちろん心をリフレッシュするための趣味も有効だと思います♫

 

まずは現実をしっかりと受け入れること、そして自分に気づくこと。

そうすればきっとストレスとうまく向き合えるようになってくるはずです。(しかも周りの人を傷つけずに)

 

今回はストレスの対処法についてお伝えしてきました。

ただなんとなく気分を紛らわしているだけではストレスを消すことはできません。

原因が自分であると認め、何をしたら今後うまくいくのかを冷静に考えていくことが大切ですよ!

ぜひこのスキルを身につけて、日々のお仕事やプライベートを充実させてもらえたら嬉しく思います!

 

ではまた!

 

オイル

 

 

What do you think of this post?
  • いいね! (0)
  • コメント: 0

関連記事

  1. ヒロリンコ・美容と健康

  2. マジックとの出会い、「マジシャンKISSER」の誕生

  3. マジシャンオイルコラム「現代を生き抜く力」

  4. 前島みどりコラム【ハンドバスで健康増進〜仕事効率アップ】

  5. ヒロリンコ コラム【体臭ケア】

  6. ヒロリンコ コラム【アンチエイジングのお話】

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。