子育て世代を応援し、お子様の健やかな成長を支援することを目的に「あそびの教室」を開催し、 未就学児の親子が楽しく過ごすことのできる場を提供します。
ボランティアの先生方や講師の指導で、歌・手遊び・紙芝居・工作・体操・絵本・わらべうたなどをお楽しみください。
目次
令和2年度 日程 (いずれも水曜日)
※親子体操の日・・・(体)、読み聞かせとわらべうたの日・・・(読)、その他・・・無印
4月・・・8日、15日、22日(体)
5月・・・13日、20日、27日(体)
6月・・・3日、10日、17日(体)、24日(読)
7月・・・1日、8日、15日(体)、22日(読)、29日
8月・・・5日(体)、26日
9月・・・2日、9日、16日(体)、30日(読)
10月・・・7日、14日、21日(体)、28日
11月・・・4日、11日、18日(体)、25日
12月・・・2日、9日(読)、16日(体)、23日
1月・・・13日、20日、27日(体)
2月・・・3日、10日、17日(体)、24日(読)
3月・・・3日、10日(体)、17日
- 対 象・・・未就学児とその付添いの方
- 時 間・・・午前10時から1時間くらい
- 場 所・・・大富士交流センター(万野原新田4136-6)
- 参加費・・・無料(申し込み不要でいつでも気軽に参加できます。)
- 駐車場・・・詰め込み駐車となり、駐車台数にも限りがありますので、乗り合わせにご協力ください。
投稿者プロフィール

- 富士宮在住。
最新記事一覧
ニュース2022年12月5日富士宮屋台村「大衆食堂 祭」オープンしました!
ニュース2022年10月21日もりのあそびば 富士山環境交流プラザ
ニュース2022年10月19日富士宮市市制80周年記念・富士宮商工会議所創立75周年記念「富士宮産業フェア」開催!
ニュース2022年10月19日【ワークショップ】ツリー型キャビネット作り ※予約受付は11月14日(月)10:00~
この記事へのコメントはありません。