【富士宮市】特別定額給付金の申請書を5月29日から順次発送するそうです

TVなどでも報道されてますが、特別定額給付金の申請書がいよいよ郵送スタートというニュースです。

以下HPより抜粋です。

5月29日(金)から、特別定額給付金(一人当たり一律10万円の給付)の申請書を世帯主の方へ順次郵送します。

郵送申請は「オンライン申請」より手続きが簡易となりますので、今後は郵送での申請にご協力ください。

なお、既に申請済の方へも行き違いで発送される場合がありますが、支給は1回限りです。

また、生活が苦しい方へ早く給付するために市独自に実施した「手書き申請」は、郵送での申請書の発送をもって、ホームページからのダウンロード及び市役所や出張所、公民館での配布を終了いたします。

※申請書は、「特別定額給付金申請書在中」と書いてある白色の封筒にて郵送します。封筒の中には、「申請書」「特別定額給付金のご案内」「返信用封筒」の3点が入っています。(上に郵送する封筒の見本を掲載しています。)

申請に必要な書類・申請方法

  • 受給権者(世帯主)の本人確認書類 (運転免許証、パスポート、在留カード、健康保険証などのコピー)
  • 口座情報のわかる書類 (通帳、キャッシュカードなどのコピー)

申請書には、あらかじめ世帯主や世帯員の氏名等が印字されています。
振込先の口座番号など必要事項を記入し、本人確認書類や口座情報のわかる書類とともに、同封の返信用封筒で市に返送してください。
代理申請(受給)を行う場合は、必要な書類(世帯主と代理人の関係性が確認できるもの)がないと受付できませんので、記入欄をお読みいただき、不備の無いようにお願いします。

問い合わせ先
富士宮市役所 企画部 企画戦略課 特別定額給付金事務室
電話 0544ー22ー1496

目次

What do you think of this post?
  • いいね! (0)
  • コメント: 0

関連記事

  1. リンクタウン スタジオガーデン 大人のサークル

    Studio Garden Cooking「手作りベーコンが決め手のクリスピーピザ作り!」

  2. FUJI & SUN ’20

  3. 田子の月 鷹岡店感謝祭

  4. 吉原岳南鉄道 ビール電車が今年も運行!

  5. 日本酒祭りin富士駅前

  6. 「たまちゃんの何でも感察隊」開催!

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。