本屋大賞受賞(2020年度)の傑作ベストセラー小説「流浪の月」が豪華キャストにより待望の映画化! 2022年 全国ロードショー予定の話題作にぜひご参加ください。
【作品概要】
・タイトル:『流浪の月』
・主演:広瀬すず 松坂桃李
・監督:李相日
・制作:UNO-FILMS
【募集日時】8月8日(日) 8月9日(月)振替休日
※どちらか1日予定
【時間】7:30集合予定〜18:00終了予定
【場所】静岡県富士宮市付近(詳細は参加いただく方にお伝えいたします)
【設定など】
公園で遊んでいる10歳〜12歳前後の小学生の男の子と女の子。
買い物などの近所の主婦役(20代〜40代)。
6月〜8月の設定です。
(※それぞれの日程の時間はあくまで予定ですので集合、終了時間とも変わる可能性あります)
※ ※ ※ ※ ※ ※ ※
【応募方法】
ご参加を希望される方はメールのタイトル(件名)に応募日時(例:9日(月)富士宮)と記入してください。
※天候により日程が変わる場合もございます。
本文に、
(1)お名前(漢字とフリガナ)
(2)ご年齢
(3)性別
(4)ご連絡先携帯番号
(5)同伴の方がいる場合は、同伴の方のお名前
(6)どこでこの応募を知ったか
をご記入の上、
E-mai: tukuyomi@ny.tokai.or.jp
宛までお送りください。
参加をお願いする方には撮影の2日前までに連絡させていただきます。
※ ※ ※ ※ ※ ※ ※
【新型コロナウイルス対策】
撮影チームは、キャスト・スタッフともに徹底したコロナ感染対策を取り撮影を行います。
集合後検温などさせていただきますが、自宅を出る際に発熱、体調など各自確認の上で、ご参加ください。
【ご参加にあたっての注意事項】
○ボランティアでのご参加になりますので、出演料や交通費等金銭による謝礼はありません。
○参加して頂いた皆さんには、撮影記念グッズをプレゼントします。
○参加して頂いた時間帯によってはお弁当をご用意致します。
○無断途中退出はご遠慮ください(体調がすぐれない時はスタッフにお声かけください)
○現場の情報漏洩は厳禁です。 募集内容、撮影場所、本作品に関する一切の情報をTwitter・ブログ・SNSなどのあらゆる媒体で絶対に公表しないで下さい。
○ご自前の洋服などでの参加になる場合、キャラクター製品や大きくブランドロゴが入っているグッズや衣装の着用または持参は禁止です。
○キャストのファンと分かるようなグッズや衣装を着用または持参は禁止です。
○現場でのカメラ(カメラ付携帯電話を含む)撮影は一切禁止致します。 現場での録音・録画行為も禁止です。
○撮影には当選者しかご参加いただけません。
○撮影時間はあくまで予定です。 当日の進行具合で集合/終了時間が前後する場合がございますことをご留意ください。 また、気候やロケ地の都合などの原因で急遽撮影が中止になる場合もございます。
○どのくらい映るか分かりません。当日の場所や設定、 カメラの位置などで映らない可能性もあります。
○現場で借りた撮影用衣装、装飾品、小道具等は必ず返却していただきます。
○ご本人または同行者の方の情報漏洩がわかった場合はすぐに情報を抹消させて頂きます。
○スタッフの指示を聞き入れない等の撮影の妨げになるような行為無く、マナーを守っていただきますようご協力をお願い致します。
○本作で撮影された全ての素材(映像、音声、メイキング、スチールなど)の著作権及び肖像権などは本作の製作者に(2次使用以降に関しても)帰属します。
○撮影の本番以外はマスクの着用をお願いします(蜜でないオープンでの撮影における熱中症対策や、お子さんの場合は状況によりその限りではない場合もあります)。
○参加いただくにあたり、同意書にサインをお願いします。
以上ご理解とご協力の程、宜しくお願い致します。
※お問合せはメールのみにて受け付けております。
【Email: 新型コロナウイルス対策】
撮影チームは、キャスト・スタッフともに徹底したコロナ感染対策を取り撮影を行います。
集合後検温などさせていただきますが、自宅を出る際に発熱、体調など各自確認の上で、ご参加ください。
【ご参加にあたっての注意事項】
○ボランティアでのご参加になりますので、出演料や交通費等金銭による謝礼はありません。
○参加して頂いた皆さんには、撮影記念グッズをプレゼントします。
○参加して頂いた時間帯によってはお弁当をご用意致します。
○無断途中退出はご遠慮ください(体調がすぐれない時はスタッフにお声かけください)
○現場の情報漏洩は厳禁です。 募集内容、撮影場所、本作品に関する一切の情報をTwitter・ブログ・SNSなどのあらゆる媒体で絶対に公表しないで下さい。
○ご自前の洋服などでの参加になる場合、キャラクター製品や大きくブランドロゴが入っているグッズや衣装の着用または持参は禁止です。
○キャストのファンと分かるようなグッズや衣装を着用または持参は禁止です。
○現場でのカメラ(カメラ付携帯電話を含む)撮影は一切禁止致します。 現場での録音・録画行為も禁止です。
○撮影には当選者しかご参加いただけません。
○撮影時間はあくまで予定です。 当日の進行具合で集合/終了時間が前後する場合がございますことをご留意ください。 また、気候やロケ地の都合などの原因で急遽撮影が中止になる場合もございます。
○どのくらい映るか分かりません。当日の場所や設定、 カメラの位置などで映らない可能性もあります。
○現場で借りた撮影用衣装、装飾品、小道具等は必ず返却していただきます。
○ご本人または同行者の方の情報漏洩がわかった場合はすぐに情報を抹消させて頂きます。
○スタッフの指示を聞き入れない等の撮影の妨げになるような行為無く、マナーを守っていただきますようご協力をお願い致します。
○本作で撮影された全ての素材(映像、音声、メイキング、スチールなど)の著作権及び肖像権などは本作の製作者に(2次使用以降に関しても)帰属します。
○撮影の本番以外はマスクの着用をお願いします(蜜でないオープンでの撮影における熱中症対策や、お子さんの場合は状況によりその限りではない場合もあります)。
○参加いただくにあたり、同意書にサインをお願いします。
以上ご理解とご協力の程、宜しくお願い致します。
※お問合せはメールのみにて受け付けております。
Email: tukuyomi@ny.tokai.or.jp
関係各社への直接のお問合せはご遠慮下さい。
エキストラ担当者より
投稿者プロフィール

- 富士宮在住。
最新記事一覧
ニュース2022.12.05富士宮屋台村「大衆食堂 祭」オープンしました!
ニュース2022.10.21もりのあそびば 富士山環境交流プラザ
ニュース2022.10.19富士宮市市制80周年記念・富士宮商工会議所創立75周年記念「富士宮産業フェア」開催!
ニュース2022.10.19【ワークショップ】ツリー型キャビネット作り ※予約受付は11月14日(月)10:00~
この記事へのコメントはありません。