キレイになる街 富士宮プロジェクト 松谷曖良

皆さんこんにちは!

美マチラボアンバサダー」の松谷曖良です。

今回は、前回ご紹介させていただきました「富士山本宮浅間大社」続編をお届けします。

お参りして、コノハナノサクヤヒメの美パワーをたくさんいただいた後は、「静岡県富士山世界遺産センター」へ行ってきました!

2013年にユネスコの世界文化遺産に登録された施設です。

この日は平日でしたが、たくさんの方々が訪れていました。

この日は生憎の雨だったのですが、晴れた日には水面に建物が映り、見事な富士山が浮かび上がるそうなんです。

次回はぜひ見てみたいですね。

施設の中に入ると、富士登山をするような

感覚で、螺旋状に上へ上へ歩いていきます。

富士登山の4ルートをそれぞれ5分で味わえるコーナーです。

スクリーンには、広い視野で見える素晴らしい景色が楽しめます。

これは、富士山に登った時にしか見えない

特別な景色です。

実は、私は富士山に登ったことがないんです…。

一生に一度はチャレンジしてみたいなと思いながら、未だに実現できていません。

なので、このスクリーンで見た景色に感動しました!

富士山の歴史等の情報を学べるのは勿論ですが、このような体験ができるのは面白いですよね。

館内はデザインが統一されていて、とても

オシャレです。

富士山のメッセージオブジェもあり、

皆さんの富士山へのあたたかい想いが書かれていました。

私が特に印象的だったのは、地元木材「富士ヒノキ」の新ブランド「フジヒノキメイド」で作られた「逆さ富士」です。

これは本当に素晴らしい!圧巻です。

近くに寄ると、檜木の良い香りがしました。

香りもぜひ楽しんでくださいね。

「静岡県富士山世界遺産センター」

富士山の素晴らしさを、たくさんの方々に見て、感じていただきたいです。

おまけに。

帰りがけに、お宮横丁に寄ってみました。

かわいいお土産を見つけましたよ!

ふじのふもとの姫beautyですって

女子力が上がるお土産ですね。

そして、ちょうどお腹が空いた頃で

「富士宮焼きそば」をいただきました。

この麺の食感が大好きです。

美味しかった~!

第一回目のコラムはいかがでしたか?

私は、盛りだくさんの一日で、とっても楽しかったです。

今後もこのように連載していきますので、どうぞお楽しみに!

What do you think of this post?
  • いいね! (0)

投稿者プロフィール

endoリンクタウン静岡 代表
街と人と企業をつなぐ素敵なサイトに育てていきたいと思います。
どうぞよろしくお願いします。

運営事業 EN'S Group 代表 遠藤崇浩(エンドウタカヒロ)

関連記事

  1. カラコロコラム【体を曲げたときの腰痛はこの筋肉が原因!】

  2. リンクタウン レポーター

    キレイになる街 富士宮 プロジェクト 松谷曖良

  3. リンクタウン レポーター

    キレイになる街 富士宮プロジェクト

  4. 「ヒロリンコ」 コラム【ダイエット中のおやつのお話】

  5. カラコロ健康ラボ

    カラコロコラム【体を反らしたときの腰痛はこの筋肉が原因!】

  6. ひろりんこコラム【夏のダメージリセットケア】